ろうけつ染め

3年生の美術の時間の様子です。ろうけつ染めは、溶かした蝋(ろう)を生地に塗ることで、その部分が染まらなくなる技法です。ろうの塗り方によって染まり方に変化が生まれ作品の表現につながるようです。染料に藍を使って染めていましたが、どんな味わいの作品が完成するか楽しみです。

 

いのちを育む講座

5.6校時に2年生を対象とした「いのちを育む講座」が開かれました。群馬県助産師会から2名の講師の方に来校していただき、自己肯定感を育む性教育・思春期ライフプラン性教育の内容で80分間お話を聞きました。講師の先生からは。元気にそして真剣に参加する2年生の様子が印象に残ったとのお話をいただきました。

家庭科の実習の様子から

3年生家庭科の時間の様子です。いい匂いに誘われて調理室に行ってみると、カップケーキを作っていました。3年生にとっては、これが初めての調理実習です。手作りの良さを十分に味わえる逸品ができたことと思います。

租税教室の開催

3年生を対象に租税教室が開かれています。税理士会の方が講師として各クラスごとに授業を行う形で実施しています。社会科の公民分野の学習と関連付けながら学ぶことで、税の果たす役割や公平な負担について理解がより進むものと考えています。

GTECの実施

2年生は、5.6校時を使ってGTECに挑戦しました。使える英語力を伸ばすことを目指して、話す・聞く・書く・読むの4技能について測定するテストです。結果を有効に活用していきたいと考えています。

生徒会の宮二小訪問

生徒会本部役員が宮二小を訪問しました。6年生を対象に、宮郷中学校の学校生活の様子や入学前の心構え等を説明させてもらいました。どの児童も真剣に耳を傾けてくれたことに感心しました。質問も次から次へと出て、とても活発な6年生でした。来年の入学が楽しみです。

第3回学校運営協議会

第3回学校運営協議会が開催されました。今日は、委員の皆さんに2年生の授業を参観したのち1時間半ほど協議をしていただきました。電子黒板やタブレットの活用について多くの感想やご意見をいただきました。

表彰集会

宮中では、運動・文化両面で多くの生徒が活躍しており、表彰の紹介、賞状の伝達もたくさんあります。今年度は、リモートでの紹介が中心となっていますが、今回は、電子黒板での映像がきれいに見えるよう、校章入りの背景スタンドを設置して行いました。生徒の皆さんの感想も上々だったようです。