本日、めがねのイタガキ文化ホール伊勢崎において、伊勢崎市小・中・特別支援学校合同音楽会が開催されました。本校からは、3年生全員が参加し学年合唱3曲を披露しました。伊勢崎特別支援学校の勇壮な太鼓の音色、宮郷小・宮郷第二小児童の澄んだ歌声、本校生徒のさすが中学生の迫力ある歌声で素晴らしい音楽会となりました。
作者別: miyagouchu
公民館で花植え活動実施
宮郷幼稚園・宮郷小学校の子どもたち、地域の皆さんと一緒に公民館前の花壇に花を植えました。本校からは園芸委員の生徒が参加し、秋から冬、そして春まで咲き続けけるパンジー・ビオラ・ノースポール・ガーデンシクラメンを500株ほど植えました。
10月30日(月)は、学習発表会です。
11月の給食たよりと献立表
給食予定献立のページに掲載しました。
2年2組で国語の授業研究会が行われました
10月18日(水)に市内の各中学校で教科別の授業研究会が実施され、本校では国語の授業を2年2組で行いました。学習内容(めあて)は「TPOに応じて敬語を適切に使いこなせるようにしよう」です。生徒たちは活発に意見を交わし、主体的な授業を展開していました。参加された市内の先生方から、たくさんの称賛の言葉をいただきました。ここでの学習を11月のチャレンジウイークに生かしてほしいと思います。
あいさつ運動が実施されました
地域の皆さんと一緒に行う「あいさつ運動」が実施されました。今回は、2年生が参加し、各小学校及びその通学路で元気なあいさつを交わすことができました。
10月の給食たよりと献立表
給食予定献立のページに掲載しました。
体育大会を実施しました
少し蒸し暑さを感じる中でしたが、天候にも恵まれ体育大会を実施することができました。生徒達は、自分を信じ、仲間を信じ、最後まで笑顔で楽しく競技をすることができました。応援に来ていただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
本日、体育大会実施いたします。
本日の欠席者の状況、健康観察の結果から実施することに決定いたしました。8時40分から開会式、9時から競技開始予定です。
体育大会全体練習
再々延期となっていた体育大会ですが、今のところ明日、22日(金)に開催することにしています。今日は、午前中に全体練習、午後は会場準備を行いました。天候も感染拡大状況も心配なところですが、明日開催できることを期待したいと思います。なお、急遽予定が変更される場合には、テトル及びホームページでもお知らせいたします。