三郷小学校の歴史(沿革史)
三郷小学校は明治7年2月28日に設立されました
- 平成30年
- 谷川渡り侵入防止策・ミニバスケットゴール新設工事
- 平成29年
- 鉄棒改修工事
- 平成29年 3月
- 滑り台・ジャングルジム設置工事
- 平成29年 3月
- プール改修工事(大プール・小プール)
- 平成27年6月11日
- トイレ改修工事、児童手洗い様式暖房便座設置
- 平成27年4月1日
- 「学校教育目標」の改訂
- 平成27年
- 県小学校道徳研究大会発表
- 平成26年
- 南校舎の外壁改修工事
- 平成25年
- 北校舎裏のエアコン室外機を児童玄関西に移動
- 平成24年8月
- 教室用エアコン設置
- 平成23年11月
- 文部科学省指定教育研究開発事業(英語教育関係)研究発表会
- 平成23年3月
- 遊具(大滝ネット・谷川わたり)の撤去と谷川わたりの設置
- 平成22年12月
- 三郷幼稚園、体育館西側に移設
- 平成22年3月
- 中校庭バスケットゴール移設
- 平成22年8月
- 南北後者に水道管新設
- 平成22年4月
- 「英語教育改善のための調査研究学校」の指定を文部科学省より受ける
- 平成21年3月
- 音楽教室廊下に防音用アコーディオンカーテン設置・メタセコイア枝おろし・校地北面のフェンス設置(約50m)
- 平成20年2月
- 教室窓枠に落下防止の手摺り設置(南校舎2,3階、音楽室)
- 平成20年11月
- 防犯用テレビカメラ設置(職員玄関前と児童玄関内)
- 平成20年4月
- 「文部科学省英語活動等国際理解活動推進事業」の拠点校(19〜20年度)
- 平成19年3月
- 中校庭物置設置
- 平成19年8月
- 児童用パソコン取り替え校内LAN設置
- 平成18年3月
- 校章設置工事(南校舎南壁面)
- 平成17年3月
- 遊具(平行棒・サージャントジャンプ)新設校章設置工事(南校舎東壁面)・屋外校名表示板設置
- 平成16年2月28日
- 創立130周年記念三郷かるた完成(復刻版)
- 平成16年8月
- 教室天井用扇風機設置
- 平成16年4月21日
- 佐藤文庫完成
- 平成15年3月5日
- 屋外掛け時計設置(南校舎東壁面)
- 平成15年9月
- デジタルカメラ購入(10台)図書購入
- 平成15年4月1日
- 「学校教育目標」の改訂
- 平成14年2月
- 屋外用組み立てテント購入(3張り)
- 平成14年3月
- 少人数指導本格実践
- 平成14年8月
- 西校庭砂場改修工事
- 平成14年6月16日
- コンピュータ室パソコン設置完了
- 平成13年2月19日
- 金管鼓笛隊用ユニホーム購入
- 平成13年4月30日
- ロータリーの改修工事
- 平成11年1月22日
- テレビ共聴設備等改修工事
- 平成11年8月
- ごみ保管庫完成及び周辺の改修工事完成
- 平成10年3月12日
- みんなの広場にコンビネーションブリッジ設置
- 平成10年10月9日
- 正門及び車止め設置空調工事(事務室、職員室、保健室、校長室)
- 平成10年8月8日
- 校長室移動(1階から2階へ)及び改修工事
- 平成10年3月
- 北門設置みんなの広場に野外教室新設(木製・石製)
- 平成9年2月28日
- みんなの広場遊具取り壊しと再設置
- 平成9年8月20日
- 南校舎東・西階段塗装工事
- 平成8年3月1日
- 体育館ステージ幕設置
- 平成8年9月29日
- 南校舎東側外壁工事
- 平成7年8月30日
- 東校庭南側及び東側フェンス工事
- 平成5年3月11日
- 東校庭にミニバスケットコート設置
- 平成5年3月19日
- 東校庭にはん登棒完成
- 平成5年12月25日
- 南校舎外壁全面塗装
- 平成5年11月10日
- サージャントジャンプ設置
- 平成5年7月13日
- 西校庭西側及び南側一部に防球ネット設置
- 平成5年6月24日
- 中校庭フェンス設置
- 平成4年4月15日
- 飼育舎完成
- 平成4年12月25日
- 職員室南側花壇整備と新設
- 平成4年11月16日
- 西フェンス工事
- 平成4年10月25日
- 小学校算数研究大会
- 平成3年3月15日
- 南校舎階段手摺り取り付け工事プール浄化槽工事
- 平成3年9月18日
- フェンス工事19日砂場新設工事
- 平成2年6月12日
- 細井先生の石碑移動(校庭南東隅に設置)
- 平成2年12月11日
- 新校庭完成外便所、体育小屋、物置等使用開始
- 平成2年3月25日
- 講堂、体育小屋、自転車置き場解体整地
- 昭和59年3月15日
- 体育館落成
- 昭和58年3月1日
- コンテナ室増設工事
- 昭和57年12月28日
- アナライザー装置一式設置
- 昭和56年8月7日
- 北校舎落成
- 昭和56年11月27日
- 創立100周年記念式典と新校舎(南校舎)竣工式
- 昭和49年4月
- 学校目標を樹立具現化のための生活期を設定
- 昭和43年8月22日
- プール竣工式
- 昭和39年11月21日
- 創立90周年記念式典
- 昭和39年4月8日
- 特殊学級創設
- 昭和35年2月13日
- 講堂落成式
- 昭和30年1月10日
- 伊勢崎市立三郷小学校となる
- 昭和30年1月8日
- 三郷村廃村伊勢崎市に合併
- 昭和22年4月19日
- 教育制度改制により三郷村立三郷小学校となる
- 昭和19年4月3日
- 北木造2階校舎落成
- 昭和16年4月11日
- 三郷村国民学校と改称
- 昭和3年3月10日
- 2階校舎東に4教室増築
- 明治45年4月6日
- 南木造2階校舎落成
- 明治41年4月8日
- 高等1,2年を尋常5,6年に、高等3,4年を高等1,2年にし、義務教育を尋常6ヵ年とする
- 明治35年3月28日
- 伊勢崎組合立高等小学校解散三郷尋常小学校に高等科設置
- 明治35年11月14日
- 校舎竣工(工費282円、波志江、太田分教場の児童収容)
- 明治30年1月25日
- 波志江下前に校舎新築
- 明治23年4月10日
- 安堀尋常小学校を三郷尋常小学校と校名変更
- 明治22年4月1日
- 町村制施行安堀村、波志江村、太田村を合併し三郷村となる
- 明治19年4月10日
- 小学校令交付、伊勢崎組合立高等小学校設置(尋常・高等)第243学区佐位第二尋常小学校安堀尋常小学校
- 明治13年4月
- 教育令安堀村、波志江村、太田村を第182学区とし、安堀小学校を佐位第二小学校と改名
- 明治11年8月11日
- 安堀小学校(安堀村村民の寄付により中組に校舎を新設、波志江小学校より独立する。主席教員:阿久津道太郎児童55人)
- 明治10年10月
- 宮ノ下、五郎神社東に校舎新設
- 明治8年2月2日
- 正心小学校(薬師山に創設)主席教員:笹冶鎮三郎児童40人
- 明治7年2月28日
- 波志江小学校(大鍋の金蔵寺に開設)三郷小学校の創立日とする
←前のページに戻る
令和5年度
三郷小学校は創立150周年を迎えました