三中地区の学校に勤務する事務職員が作成し、事務室だよりとして各家庭に発行しています。
三中地区の学校の様子をご家庭や地域にお伝えし、学校・家庭・地域の連携をお手伝いしています。
年に3〜4回程度の発行を予定しています。ぜひ、ご覧くださいませ。
給食費の口座引き落とし日は毎月末日前後です。
銀行によって若干引き落とし日が異なりますので 口座への入金はお早めにお願いします。
※給食費の未納は皆さんの給食に影響してしまいますので、前日までに口座の残高確認をお願いいたします。
一人一人が注意して未納のない学校にしましょう。
※ 給食費関連資料 学校給食費口座振替日程 第3子以降学校給食費助成金事業
現在、北小学校は本のたくさんある充実した図書室となっています!
北小学校の図書室の様子です。児童は、たくさんの本に囲まれなががらきれいな図書室で真剣に読書をしています。休み時間には大変にぎわっています。
親族 | 父母 | 祖父母 | 兄弟姉妹 | おじ・おば | 曾祖父母 |
日数 | 7日 | 3日 | 3日 | 1日 | 1日 |
転校が決まったら早めに学校に連絡をください
市内の学校に転出する場合
1.市役所で転居届を済ませ、「住民異動届(写)」をもらいます。
2.住民異動届を持って現在通っている学校へ行きます。
「在学証明書」と「転学児童生徒教科用図書給与証明書」をもらいます。
※このとき、在学証明書は転居日と同一にしてもらうとよい。
3.市教育委員会(支所教育課)へ行き、「住民異動届(写)」、「在学証明書」 を提出して、「転入学通知書」をもらいます。
4.通知書に記載されている学校(転学先の学校)に行き、「在学証明書」、「転学児童生徒教科用図書給与証明書」、「転入学通知書」を提出し転校の手続きは完了となります。
市外の学校に転出する場合
1.市役所で転居手続きを済ませ、「転出証明書」をもらいます。
2.「転出証明書」を持って現在通っている学校へ行きます。
「在学証明書」と「転学児童生徒教科用図書給与証明書」をもらいます。
※このとき、在学証明書は転居日と同一にしてもらうとよい。
3.移転先の市役所(市町村役場)へ行き、住民登録をします。
4.市町村教育委員会へ行き、その後は教育委員会の指示に従って手続きを済ませてください。
「転入学通知書」が渡されます。
5.指示された学校(転学先の学校)へ行き、「在学証明書」、「転学児童生徒教科用図書給与証明書」、「転入学通知書」を提出し転校の手続きは完了となります。
学校教育に必要な費用を援助します
詳細は次のようになっています。
1.対象
市内の小・中学校に在学中(または入学予定)の児童生徒で、経済的理由により就学させるのが困難な家庭(生活保護家庭に準ずる程度の家庭)
※審査のうえ援助が必要か決定されます。
2.内容
学用品費、通学用品費、校外活動費、学校給食費、修学旅行費、新入学児童生徒通学用品費、医療費の全額または一部を援助します。
3.申請方法
申請書に必要事項を記入し、各種証明書を添付して北小学校に提出して下さい。
※申請書は北小学校、市役所内学校教育課にあります。
4.問い合わせ
伊勢崎市教育委員会学校教育課(電話24−5111 内線2442)
北小学校 25−4450 事務担当まで
〒372-0055
群馬県伊勢崎市曲輪町28-24
TEL.0270-25-4450
FAX.0270-25-4451
こども発達相談室
通級指導教室 直通電話
TEL.0270-25-4455