児童集会が開かれました 投稿日:2021年10月12日 作成者: miyagousyo 朝の活動の時間に、児童集会が開かれました。今日もリモートでの開催です。後期の児童会本部役員や委員会の委員長があいさつ並びに活動方針を発表しました。どの児童も立派な態度で発表することができ、感心しました。
秋を見つけよう 投稿日:2021年10月11日 作成者: miyagousyo 2年生の生活科の様子です。校庭で、秋を見つけようと言うことで各自タブレットを持ち、秋が感じられるものを写真に収めていました。これまでは、絵に描いて記録していた活動が、タブレットの活用により一瞬で記録できます。教室に戻ってからの、情報共有も簡単にできるので、学習が深まります。
さつまいもを掘りました 投稿日:2021年10月8日 作成者: miyagousyo 1年生が10月5日に実施した、サツマイモ掘りの様子です。宮郷地区花と緑の会の皆さまにお世話になり、実施しました。当日は天候にも恵まれ、思いっきりサツマイモを収穫することができました。今年は、豊作であったとのことです。自然の恵みに感謝したいと思います。
陸上練習がんばっています 投稿日:2021年10月8日 作成者: miyagousyo 5.6年生による陸上練習が放課後行われています。今年は、記録会が中止となってしまいましたが、記録に挑戦できる場は確保しようということで、参加者を集ったところ100人近くの児童が希望し、汗を流しています。楽しそうに体を動かしいている様子を見るととてもさわやかな気分になります。
マーチングの練習 投稿日:2021年10月7日 作成者: miyagousyo 6年生のマーチングの練習風景です。今週に入って、校庭での練習が始まったところです。今日は、全体の様子が見えるように、屋上から写真撮影をしました。全員の児童が、真剣に取り組んでいる様子に感心しました。本番まであと15日余り、更なる成長に期待したいと思います。