音楽集会 投稿日:2022年10月5日 作成者: miyagousyo 本日(10/5)、朝活動の時間に「音楽集会」が行われました。「校歌、ビリーブ、もみじ」を各教室で歌いました。放送室から先生が指示して、「あたかも児童が目の前で指揮しているかのように」一生懸命歌っている姿がとても立派でした。その後、児童に「もみじ」の歌詞の意味やフレーズの歌い方など、丁寧に指導してくれました。これから音楽の授業がますます楽しみですね。
秋の校外学習 投稿日:2022年10月4日 作成者: miyagousyo 10/3(月)、ひまわりクラスのお友達が宮二小さんと一緒に秋の校外学習(華蔵寺公園)に行ってきました。宮二小さんの友だちや先生、宮郷小PTAの役員さん方に大変お世話になりました。遊具や公園の利用について学び、友だちと仲良く行動することができました。天候にも恵まれ、思い出に残る楽しい時間となりました。
マーチング(6年生) 投稿日:2022年10月3日 作成者: miyagousyo 本日(10/3)、校庭でのマーチング練習を参観しました。ドラムメジャー、カラーガード、歩きながらの楽器演奏、全体の動きの確認など、さすが6年生、本番さながらの緊張感をもって取り組むことができました。本番が待ち遠しい素晴らしい演奏でした。
教育実習生授業実習始まる 投稿日:2022年9月30日 作成者: miyagousyo 本日(9/30)、今週から本校で学んでいる実習生の授業実習がありました。落ち着いた学習指導で、児童は、「しかくに当てはまる4つの熟語」を完成するために真剣に取り組んでいました。将来の夢に向かって一歩ずつ前進する姿は、素晴らしかったです。
校外学習(1年生) 投稿日:2022年9月29日 作成者: miyagousyo 本日(9/29)、秋晴れの中、1年生が校外学習(桐生が岡動物園・遊園地)に行ってきました。班ごとに行動計画を立て、友だちと協力しながら時間内で回ることができました。遊園地でも班ごとにまとまって、チケットをすべて使い切った班がほとんでした。みんな、素敵な笑顔と思い出がたくさん見られた校外学習でした。今日は、たくさんの思い出を家の人に話してくれると思います。みんなよく頑張りましたね。