5年生「命を育む講座」

今日は、5年生を対象に「命を育む講座」が行われました。この講座は、群馬助産師会が「生まれてくることのすごさ」「生きていることの素晴らしさ」と自らの「生きようとする力」を伝え、自己肯定感を育むことを目的に開かれたものです。児童のみなさんは、自分がどうやって生まれ、どのように成長してきたのか、興味深く真剣に参加していました。とても貴重な経験になりました。

 

観察実験(4・6年生)

本日(1/26)、4年生と6年生の理科授業を参観しました。4年生では、「水・氷・油」の重さ比べの実験をして、児童が氷と油はどっちが重いのか迷っていましたが、目を食い入るように見つめ、実験結果が明らかとなり納得していました。また、6年生の金属を変化させる水溶液で、うすい塩酸の中に鉄を入れ、浮き沈みしながら泡を出して溶けていました。化学変化の不思議を知りたい思う気持ちが大切ですね。

専門委員会活動

今週(1/23)、各専門委員会活動を参観しました。日頃の委員会活動を振り返りながら、成果と課題について話合いがもたれ、その中で新しい試みやみんなで楽しめるアイデアなど、委員会の活性化が図れたようです。これからも、委員会活動を通して、みんなの成長した姿を楽しみにしています。

彫刻刀の使い方(4年生)

先週から、4年生の各クラスに業者の方に来ていただき、彫刻刀の種類(丸刃・小丸刀)、三角刀、平刀、切りだしの使い方を教えていただきました。指を怪我しないように、「決して掘り進む方に手をいかないようにしてください」などと、版木にしっかり突き刺し前のほうにすくい上げるように掘り進むと良いそうです。みんな、彫刻刀の使い方を生かして、素敵な版画を仕上げてほしいと思います。

冬野菜(大根の収穫)

本日(1/24)、寒空の中、2年生が生活科の学習で育てた大根を収穫しました。教室前の畑を使い、夏野菜のナスやオクラ、ピーマンなどを種から育て、これまで生育の様子や収穫を行ってきました。夏以降、「冬野菜を育てよう」と種から育て、立派な大根がたくさん採れました。大根を使った料理を召し上がってください。

新1年生入学説明会

本日(1/20)、新1年生入学説明会を宮郷小学校の体育館で行いました。お忙しい中、保護者の方が参加していただき、ありがとうございました。校長先生の学校概要の話から始り、現1年生の担任の先生から、①入学前のしつけと準備②学用品等③袋類の作り方と記名、安全対策等を1つ1つ丁寧にスクリーンに映しながら、説明をしてくれました。今から「自分のことは自分でやる」習慣を育てていきましょう。4月入学式でお会いすることを楽しみにしています。

宮中生徒会訪問

本日(1/19)、6校時に、宮郷中学校の生徒会本部9名の生徒が来校し、6年生を対象に中学校生活についての説明会を体育館で実施させてもらいました。さすが中学生、153名の児童を前にしても臆することなく、司会進行から発表まで流れるように説明してくれました。時にはユーモアを交えながら、中学校生活で「意識して生活すること」や「今から準備すること」などを具体的に教えてくれました。6年生も、目を輝かせながら話を聞いたり、質問することができました。お忙しい中、後輩のためにありがとうございました。