6年生を送る会(3/7)

体育館のエアコン工事も終わり、6年生を送る会が行われました。

前半(1~3年生の部)と後半(4・5年生の部)に分けての実施です。5年生が司会進行を受け持ちます。

どの学年も工夫を凝らし、歌や合奏、クイズ等を披露しました。この1年の集大成を思わせる各学年の歌声は、どれも感動的で、しっかり6年生に届いたことと思います。他学年の発表を聞いて涙ぐむ子どもたちもいて、各学年の「一生懸命」が、みんなの心を動かすのだな、と思いました。また、6年生がお礼に聞かせてくれた「旅立ちの日に」は、後輩への感謝の思いと卒業への決意がこもっていて、素敵な歌声でした。

各学年の発表を見ていると、それぞれにその学年をしっかり過ごしてきたんだな、ということが伝わってきました。一学年一学年、一つ一つの階段をしっかり登って、いよいよ卒業を迎える6年生、ぜひ、後輩たちの思いを胸に、素晴らしい卒業式にしていきましょう。そして、最高学年のバトンを受け継ぐ5年生、会場準備や司会進行など、ありがとうございました。

コメントは受け付けていません。