版画への取組

4年生は、先日行われた彫刻刀教室を受けて、彫刻刀を使った版画に取り組んでいます。ケガをしないように気を付けながらの制作になります。彫る楽しさと刷るときの楽しさの両方を味わえるので、子どもたちにとっては楽しい教材の一つです。

朝礼

今日の朝礼は、校長先生から「オノマトペ」についてのお話をいただきました。「オノマトペ」とは、さまざまな状態や動きなどを「音(おと)」で表現した言葉です。例えば、犬の鳴き声「わんわん」や納豆の「ねばねば」などです。擬態語や擬音語などとも呼ばれますね。「わくわく」など、見えない心の状態も表せる言葉です。

校長先生は、さまざまな「オノマトペ」について、クイズ形式で楽しくお話しされました。

そして、「オノマトペ」をたくさん知っていた方が、より様子が伝わりやすく会話もはずむこと。人によってものの見方・感じ方はちがうこと。「オノマトペ」を通して考え方が広がり、色々なことがわかり、生活が豊かになること。等を話してくださいました。みなさんも「オノマトペ」を活用して、いろいろな考えを知ったり、学んだりしてほしいと思います。

 

 

オルゴールの制作

6年生の卒業記念制作である「オルゴールづくり」も佳境に入ってきました。彫刻刀を使って彫りの作業に取り組んでいます。6年間の想い出となる作品となるようがんばってもらいたいと思います。

英語の時間

1年生の英語の時間の様子です。Do you have 〇〇〇? I have 〇〇〇 という内容を英語でやりとりをしていました。先生からの問いかけにも反応が良く、カードの内容や数に応じた受け答えがしっかりできていて驚きました。

タブレット日記

タブレットについては、毎週末持ち帰り、各学年各クラスの実態に応じて土日の課題が出されています。今週末の2年生の課題の一つは、「タブレット日記」です。タブレットを使った絵日記ですが、写真でも絵を描いてもどちらでも選べるところが、タブレット活用の良さになるかと思います。児童一人でも取り組めるように、練習している様子を掲載しました。