跳び箱に挑戦しました

5年生の体育の時間の様子です。今日は体育館の中も涼しく、気持ちよく取りめている様子でした。台上前転やかかえ込み跳びなど、自分の力に合わせて挑戦していました。

タブレット端末の持ち帰りに向けた準備を進めています。

宮郷小学校では今週末に、全校児童がタブレット端末を持ち帰り、ご家庭でのWi-Fi接続環境等を確認をしていただく予定です。学校では今週、学年の実態に応じて、ご家庭でもタブレットが使えるよう、アプリの設定を行ったり使い方を確認したりしています。写真は、3年生の様子です。パスワードを設定しログインしたり、リモートができるアプリに接続したりしていました。

なお、今週末の持ち帰りでは、Wi-Fi接続等の確認のみをお願いする予定です。ご家庭におけるグーグルクラスルームやグーグルミート等のアプリの使用は、後日行う予定です。

 

へちまの観察

2学期が始まり暑い日が続いています。屋外での活動が難しい程の暑さなので、短時間で集中して、観察の活動もしています。今日は、5年生がヘチマの花と実の観察をしていました。

6年生の土器づくり体験

今日の午前中に、6年生は土器づくりの体験をしました。講師の先生からの説明は密を避けるために、各教室でリモート授業の形で、電子黒板を活用しました。説明を受けた後は、各担任の先生からの指導を受けながら、土器づくりに取り組みました。どの児童も真剣に思い思いに昔の人の気持ちになって土器を作っている姿がとても楽しそうでした。焼き上がりが楽しみです。

ウイルスにかからないぞ作戦

感染症対策の一つとして、子どもたちが主体的に感染症対策を考えることができるように、本校オリジナルの指導資料を作りました。学年に応じて、学級活動の時間に取り組み感染症対策への意識を高めています。新しい生活様式での学校生活にも慣れてきている子どもたちですが、改めて、自分の普段の取組を振り返る、良い機会になってくれればと考えています。

2学期始業式

今日から2学期が始まりました。宮郷小学校では、今日の始業式を新しく導入された「電子黒板」を活用し、会議室から全クラスへ画像を送る形で開催しました。始めに、児童会の副会長の武井さんが、児童代表として2学期の決意を発表してくれました。とても堂々とした立派な発表でした。続いて、校長先生より大事なお話しがありました。特に、最後に話された「昔の話」では、「研ぎ澄まされた耳」をもつことの大切さについて、エピソードとともに語っていただきました。ぜひ、児童のみなさんにも心がけてほしいと思いました。2学期も、充実した毎日を送れるよう、頑張っていきましょう。

給食着を直していただきました

今日は、PTAの厚生委員の皆さんに、給食着のリペアをしていただきました。帽子のゴムの交換やボタン付け、ほつれのお直しなど手際よく作業していただきました。お陰様で、2学期からは給食当番の児童が気持ちよく給食着を着用することができます。大変お世話になりました。

1学期終業式

今日は、1学期の終業式でした。始めに、児童会本部役員の市川君が夏休みに向けての素晴らしい決意とメッセージを、力強く話してくれました。長い内容なのに原稿をいっさい見ることなく話す姿に、感動さえ覚えました。次に校長先生が、話しをしてくださいました。特に「ABCD」の頭文字を使ったお話しは、とても大切でしたね。覚えていますか。さらに、大竹先生から「夏休みの過ごし方」について、石原先生からは「交通安全」について大事なお話もいただきました。それぞれの、話してくださった内容をしっかりと心に入れ、安全で楽しく充実した夏休みにしてください。2学期に、元気な姿で会いましょう。