昨日、5年生のみなさんが、お米の「脱穀(だっこく)」を行いました。「脱穀」とは、簡単にいうと稲穂からお米を取りはなすことです。昔は、手や木製の手動の機械を使っていましたが、今はコンバインという機械を使います。校庭の南側のフェンスに干してあった稲穂を、近くの畑まで運び、いつも協力していいただいている「田中島花と緑のふるさとづくり会」のみなさんに渡して、脱穀をおこないました。おいしいお米ができているといいですね。
カテゴリーアーカイブ: ブログ
秋探し
朝礼⑤
「ぐんまこどもの国」に行ってきました
マラソン練習スタート
引き渡し訓練、お世話になりました
授業研究会
万引き防止教室
明日は運動会
マーチングの発表会
6年生のマーチングも仕上げの段階です。今日は、本番と同じ支度で5年生の前で発表会をしました。風が少し強い中でしたが、すばらしい出来映えでした。予告編と言うことで、動画もアップしましたのでご覧ください。
こちらからダウンロードしてご覧ください。→マーチング (2)