そろばんに取り組んでいます 投稿日:2022年3月11日 作成者: miyagousyo 3年生の算数の時間の様子です。そろばんによる数の表し方を知ること、そろばんを使った簡単な足し算や引き算の仕方を知ることをねらいに取り組んでいます。そろばんを操作する楽しさを操作に慣れている子も慣れていない子も同じように味わえている様子でした。
じゃがいもの植え付け 投稿日:2022年3月10日 作成者: miyagousyo 1年生が生活科の学習の一環で、じゃがいもの植え付けをしました。今回も、花と緑の会のみなさんにお世話になり実施しました。さつまいもの植え付け、収穫の時と比べて取り組んでいる様子が「おにいさん」「おねえさん」になっているように感じられました。2年生に進級した6月に収穫できる予定です。
児童会本部役員選挙 投稿日:2022年3月10日 作成者: miyagousyo 今日は、児童会本部役員選挙が行われました。5年生の各クラスから合わせて10名の児童が立候補して行われました。立ち会い演説会は、zoomを使って行いましたが、来年度の宮郷小の進むべき方向性について、どの児童も最上級生になるという自覚をもって考えを述べていた点がすばらしいと感じました。
にょきにょき飛び出せ 投稿日:2022年3月9日 作成者: miyagousyo 1年生の図工の時間の様子です。「にょきにょきとびだせ」というテーマで作品づくりに取り組んでいました。ビニール袋の中に息を吹き入れて、伸び縮みする様子を楽しむことができる教材でした。
英語でクイズ 投稿日:2022年3月8日 作成者: miyagousyo 4年生、英語の時間の様子です。今日は、地図をもとにしたクイズを英語を使って自分で作成し、みんなに答えてもらう活動をしていました。英語の質問に対して、たくさんの子どもが元気よく手を挙げて競うように答えていた様子が印象に残りました。
振り子のきまり 投稿日:2022年3月4日 作成者: miyagousyo 5年生の理科の時間の様子です。たこ糸におもりをぶら下げ、糸の長さを調節しながら振り子のきまりを探っていました。いろいろな速さの音楽に合わせることを通して体験的に楽しく法則を見つけ出していました。
6年生を送る会 投稿日:2022年3月3日 作成者: miyagousyo 今日の2.3校時に、6年生を送る会が開かれました。本来は、体育館で6年生と各学年が対面で行う予定でしたが、新型コロナ感染拡大防止の対策として各学年が作成した動画上映という形をとりました。6年生は、体育館に集まり、新調されたスクリーンに映し出される動画を視聴し、他の学年は、zoomを使って各教室で視聴しました。対面でできなかったことは残念でしたが、6年生、在校生それぞれに想い出に残る内容となりました。
運動集会 投稿日:2022年3月2日 作成者: miyagousyo 今日の5.6年生の朝の活動は、運動集会でした。クラスごとに長縄跳びを行い、回数を競い合いました。体育の時間や休み時間に練習を積んできたクラス、みんなで楽しく長縄を楽しもうというクラス、それぞれの楽しみ方で挑戦していました。
ボールを使った運動 投稿日:2022年3月1日 作成者: miyagousyo 3月に入り、春の陽ざしが感じられるようになってきました。今日は特に暖かく、外で体を動かすのも気持ちが良い天気でした。さて、写真は2年生の体育の様子です。サッカーボールを使って、ドリブルの練習をしていました。写真で見るとみんな名選手に見えます。いかがでしょう?
棒グラフの学習 投稿日:2022年2月28日 作成者: miyagousyo 3年生の算数の時間の様子です。今日は、棒グラフについて勉強していました。視覚に訴える教材は、電子黒板やタブレットが得意とするところです。グラフを読み取るポイント、考え方を友だちと同士で意見を交流させながら楽しそうに学んでいました。