教育実習生 投稿日:2023年5月15日 作成者: miyagousyo 本日(5/15(月)~6/2(金))までの15日間、宮郷小学校での2人の教育実習が始まりました。クラスの自己紹介では、2人とも緊張した様子で話をしていましたが、休み時間になると一緒に遊んだり、質問攻めに合ったりして、すっかり子どもたちとうちとけていました。これから、児童と楽しく思い出に残る教育実習となることを願っています。
書写の時間(4年生) 投稿日:2023年5月12日 作成者: miyagousyo 本日(5/12)、4年生の書写の時間を参観しました。先生が黒板で「友」の字を毛筆で書くときの、「止め」「はね」「はらい」など意識して書くように指導しました。その後児童は、お手本に倣って美しい文字を書くことを目指して、真剣に書いている様子が伝わってきました。心を落ち着かせて集中して書くことの大切さを、改めて考えることができたようです。
今学期初めての朝礼① 投稿日:2023年5月10日 作成者: miyagousyo 本日(5/10)、今学期初めての朝礼をリモートで行いました。校長先生からは、明日から(5/11~20日)までの、春の交通安全運動についてお話がありました。児童の登下校の横断歩道を渡る時は、「止まって、見て、右左を確認」してから渡ることや「急な飛び出しはしない」など、普段から心掛けていることを改めて確認できた時間となりました。
各種専門委員会の活動 投稿日:2023年5月8日 作成者: miyagousyo 本日(5/8)、各種専門委員会の会議が行われ、活動に取りかかっている委員会もあれば、具体的な行動計画を話し合っている委員会もありました。みんなの意見を大切にしながら、みんなのためになる企画・運営を推進してもらいたいですね。
学級目標を作ろう(4年生) 投稿日:2023年5月2日 作成者: miyagousyo 5/2(火)、4年生の学級活動を参観しました。学校教育目標にそって各クラスの学級目標を決めていく段階で、1ヶ月過ごしたクラスの良さや課題など、タブレットやノートに書き出して、すべてのグループから意見交流や発表がありました。どんなクラスになっていくのか、今後が楽しみになりました。みんな、自分事として考えられていたことが素晴らしかった。
Let’s enjoy English(1年生) 投稿日:2023年5月1日 作成者: miyagousyo 本日(5/1)、1年生の英語の授業を参観しました。どのクラスも先生のカードに合わせて、同じカードひっくり返したり、リズムに合わせて早くなり、夢中になって取り組んでいる姿に感動しました。歌やあいさつなど日常使える新しい言葉を覚えることの新鮮さなど、楽しい授業でした。
日頃の授業風景 投稿日:2023年4月27日 作成者: miyagousyo 入学式から2週間が経ち、どの学年を参観しても、落ち着いて授業を受けている様子が見られました。学習のきまりを守っていることは、とても素晴らしいことです。先週と今週において学習参観が行われ、児童が一生懸命頑張っていました。児童同士で教え合ったり、タブレットを使って友だちの意見に頷いている児童や質問をしている児童もたくさん見られたのは、嬉しいですね。
食物アレルギーの緊急時対応(職員研修) 投稿日:2023年4月25日 作成者: miyagousyo 4/24(月)、職員による「食物アレルギーの緊急時対応」について、緊急対応のシュミレーションを実践しました。役割分担をその場で決め、エピペントレーナーを使った正しい打ち方の実習を全員の先生が、練習用エピペンで行い、自信を深めることができました。
1学期学習参観始まる 投稿日:2023年4月21日 作成者: miyagousyo 1学期学習参観日が4/19日(水)の5年生を皮切りに、6年生、4年生とたくさんの保護者の参観していただき、児童も真剣に授業に取り組んでいる様子が見受けられたのは、嬉しい限りでした。子どもの成長した姿を今後も見守りいただき、家庭、地域、学校の連携を紡いでいきましょう。よろしくお願いします。来週は、3年生、2年生、1年生の学習参観となり、真剣に頑張る児童の姿がたくさん見られるでしょう。
町内別児童集会 投稿日:2023年4月14日 作成者: miyagousyo 本日(4/14)、2時間目終了後、町別ごとに各クラスに移動して、集団登校の通学路の安全確認や同じ町内から通学している他学年の友だちと楽しく学校生活が送れるように通学路を再確認しました。